【ネット限定販売】Fukukitaru-フクキタル-|特別なヤチムン(焼物)に入った備瀬のフクギをあなたのお部屋で
【ネット限定販売】Fukukitaru-フクキタル-|特別なヤチムン(焼物)に入った備瀬のフクギをあなたのお部屋で
【ネット限定販売】Fukukitaru-フクキタル-|特別なヤチムン(焼物)に入った備瀬のフクギをあなたのお部屋で
【ネット限定販売】Fukukitaru-フクキタル-|特別なヤチムン(焼物)に入った備瀬のフクギをあなたのお部屋で
【ネット限定販売】Fukukitaru-フクキタル-|特別なヤチムン(焼物)に入った備瀬のフクギをあなたのお部屋で
【ネット限定販売】Fukukitaru-フクキタル-|特別なヤチムン(焼物)に入った備瀬のフクギをあなたのお部屋で
配送商品

【ネット限定販売】Fukukitaru-フクキタル-|特別なヤチムン(焼物)に入った備瀬のフクギをあなたのお部屋で

この商品の送料は価格に含まれています。

セール価格¥10,400
(0)
鉢サイズ :
数量:
在庫あり

備瀬フクギ並木から生まれた種を丁寧に育てた若木

沖縄本島、本部半島の先端美ら海水族館からほど近いところにある「備瀬フクギ並木」。
今も残る沖縄の原風景をリアルに体験できる場所。
250年もの永い年、フクギは防風林として人々の生活を守り、そして
人はフクギを大切に育てるという共生サイクルにより形成されたフクギ並木は、
人々を魅了する景色になりました

 

「福を呼ぶ木」として知られるフクギの若木を一つ一つ丁寧に種から育てました。



「福きたる」の鉢は、400年続く沖縄伝統工芸「やちむん」です。
鉢と受け皿は屋我地島に工房を持ち、フクギ並木がある本部町(備瀬フクギ並木から車で約5分)にも店舗を展開されている【ARTIGIANO】様にお作りいただきました。
店舗:沖縄県本部町「Laboratorio 43pottery ラボラトーリオ・ヨンサンポッテリー」
やちむんも職人さんによって一つ一つ想いを込めて手作りのため完全に同じ鉢はありません。

現在、鉢植えをお選びいただけます。
食卓や限られたスペースの中でも設置できる可愛いコンパクトサイズと一回り大きくお部屋に置いてとパッと明るく映える大きめのサイズがございます。
※大きめのサイズは数量が限られております。





備瀬崎の美しい海を想起させるさわやかな碧色です。

お部屋のインテリアに。贈り物やプレゼントに。 そして
、ぜひ一度「備瀬フクギ並木」にもお越しください。青い海とフクギ並木
暖かくお迎えします。

育て方:フクギの若木は寒さと乾燥にはあまり強くない。土が乾燥してないかを様子を見ながら、一見暖かい場所(目安18℃程度)に置いて、お水をたっぷりあげてください。水やりの頻度は週に2、3回程度でOK。

大きく成長させたい場合は成長スピードに合わせて大きい鉢へ鉢替えすることをおすすめしております。


※フクギは一つ成長が異なるため、イメージ写真とは異なる場合があります。
※やちむんのデザインは今後変更する場合がございます。受け皿は真っ白なデザインのやちむんに変更しております。
※こちらの商品は、送料1,600円を含んでおります。

プロジェクト:売上の一部は備瀬フクギ並木の維持・保全に活用させていただきます。 

商品をご購入されるお客様へ

日常的に水やりを繰り返す中で、ひび割れのように

見える模様がまれに現れることがあります

貫入の状態については、同じやちむんでも個体差があります。
貫入が現れた場合は、ふき取ることができますのでご対応をお願いします。