Fukukitaru-フクキタル-
備瀬フクギ並木から生まれた種を丁寧に育てた若木
沖縄本島、本部半島の先端美ら海水族館からほど近いところにある「備瀬フクギ並木」。
今も残る沖縄の原風景をリアルに体験できる場所。
250年もの永い年月、フクギは防風林として人々の生活を守り、
そして人はフクギを大切に育てるという共生サイクルにより形成されたフクギ並木は、
人々を魅了する景観になりました。
備瀬フクギを未来につないでいくために、継承していく取り組みとして「Fukukitaru」を作りました。
「福を呼ぶ木」として知られるフクギの若木を一つ一つ丁寧に種から育てました。
備瀬崎の美しい海を想起させるさわやかな碧色です。
そして、ぜひ一度「備瀬フクギ並木」にも訪れに来てください。
青い海とフクギ並木が暖かくお迎えします。
きっと特別な場所になるでしょう。
育て方:フクギの若木は寒さと乾燥にはあまり強くない。土が乾燥してないかを様子を見ながら、なるべく暖かい場所( 目安18℃程度 )に置いて、お水をたっぷりあげてください。水やりの頻度は週に2,3回程でOK。
大きく成長させたい場合は成長スピードに合わせて大きい鉢へ鉢替えいただくことをおすすめしております。このままの大きさのまま維持したい場合は鉢替えの必要はありません。
※やちむんのデザインは今後変更する場合がございます。受け皿は真っ白なデザインのやちむんに変更しております。
プロジェクト:売上の一部は備瀬フクギ並木の維持・保全に活用させていただきます。
発送目安: 7日
サイズmm
(W×H×D):
鉢のサイズ: 高さ 15cm 上部 直径16cm
沖縄県内で700円、沖縄県外で1,000円の一律の送料を頂戴いたします。
※一部商品につきましては、一律送料の対象外商品や、別途送料が設定されているものなどがございます。特殊な送料を設定している商品については、「商品紹介」で案内していますので、予めご了承ください。
※空港受取商品につきましては、システムの仕様上、送料に関する表示はございますが、送料は発生いたしませんので予めご了承ください。